日々セッション

音楽について考える事、研究、スケジュール等 - 佐久本丈一

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Free Jazz

ja.m.wikipedia.org 私のジャズの入口の入口。カルテット2組の8人がフリーにジャズを演奏する。フリージャズとはいえ、一定のビートはキープされている。一応ソロパートも順序通り回しているらしい。途中で入るテーマらしきメロも調子外れでカッコいい。 あ…

F

ギター初心者が最初にぶつかる大きな壁。やる曲のキーによっては必ずしもFではない。キーがGならBmですね。いわゆるバレーコード。 コツとしては ・人差し指を垂直に指板に当てる ・手の甲が正面に向く感じで ・人差し指と親指で挟み込む という所でしょうか…

Voices Carry

女性ベース&ボーカル特集。 youtu.be youtu.be youtu.be 26:45辺りの「あか」。何故世に出なかった⁉︎演奏力、世界観ともに申し分なし。 youtu.be

タコスのギター講座

80年代初頭、ラジオ沖縄の「気まぐれワイド」だったと思うが、「タコスのギター講座」というコーナーがあった。タコスという人は…… 誰でしょうか?当時はローカルTVやラジオでよく見掛けたり声を聞いたりしたのですが、今ネットで探しても詳細な情報がありま…

校歌 〜つづき〜

中3の2学期に転校した。だから転校先の中学には半年しか通っていない。担任の先生は音楽担当。その最初の音楽の授業で、 「丈一、前に来て座りなさい」 と言われ、皆の前に座らされた(ちゃんと椅子にですよ)。そして先生は他の生徒に 「今からこの学校の校…

うるま島山明けし時 

私が通っていた小学校・中学校は音楽の授業は全員受けたので、校歌は恐らく全員歌えた筈です。 その後進学した高校の普通科クラスは音楽×4、書道×2、美術×3で分けられていたので、音楽の授業のないクラスの生徒は校歌を習いませんでした(因みに私は音楽クラ…

渚のシンドバッド

多忙過ぎてリハに間に合わないピンクレディのリハの代役が百恵と淳子、という事だろう。うろ覚えなのにハモリまで入れてて。 当時はアイドルといえど、皆歌上手いですね。あ、音痴な昭和アイドルもいたか、AMとかOKとか… youtu.be

No future for me

「今どきの若い者は…」「これだからゆとりは…」という人は昔から嫌いですね。自分が若い頃は年長者から言われたのですが、今は同年代が若者に対して言うようになりました。 あくまで一般論ですよ。若い者が未熟なのは当然じゃないですか。逆に言えば年長者は…

ライディーーーン

バカテクじゃないですか、高橋幸宏。ここまで人間味を排除したビートが刻めるでしょうか⁉︎音色まで人間味ないw しかしYMOが3人だけでここまでリアルに生演奏している音源て他にあるのかな?初めて見たけど。 そもそもこのバンドは結成時からグルーブを排除す…

ウークイ

次回の満月には自身の演奏を上げられるように準備しときます。 クレジットはPaul Desmond だけど Jim Hall 大先生の名演。 youtu.be

Close to You

youtu.be

遊びに夢中な

20数年前、レコーディング系雑誌(サンレコではなかった)のインタビュー記事にて、自室の中でサンプラー、リズムマシン、シーケンサー、レコーダー、キーボード等の単体機に囲まれ創作活動をしている少女を知った。マウス操作が面倒くさいのでPCは使わない…

まっさかさまに堕ちて

80年代当時、中森明菜のファンだった事はない。私はキョンキョン派だったのである。"Desire"もよく耳にする機会はあったが、別に好きではなかった。にもかからず、何故50前の感性にこんなに響くのか。しかもこの映像込みで物凄く心に響くのである。この曲に…

アナログ人力テクノ

とあるライブにて、バンド転換時のSEが面白かったので、誰だろう?と思った。その店のPA席は客席の方にあったので覗くと"Silver Apples"と表記されているグレーのCDジャケットがあったので、早速購入した。オシレーターを手足で操作し、鍵盤をまったく使って…

ひとつわかった事

ひとつステップアップすると、ひとつ(またはそれ以上)ダメな所が見えてくる。 それまで気付かなかったダメな所が、具体的に見えてくるのは、ステップアップした証である。

リフレッシュ

久々に、相当久々に(数年振り?)スカッとするようなセッションを経て、気持ちをリフレッシュする事が出来た。「もうジャズやめてえな…」なんて弱気も吹っ飛んだぜ! そんなこんなのミュージックライフです。

My Favorite Things

youtu.be

回る空うさぎ

youtu.be

独裁者の卵

実はお笑い好きです。 毎年M-1とキングオブコントの予選が始まると、毎日結果を見ます。現在KOCが準々決勝、M-1はまだ一回戦が始まったばかり。 で、2020年KOC覇者ジャルジャルのネタで一番好きなのはこれだ! youtu.be

天賦の才能

時々、誰にも習わずにとんでもない名曲ばかり作る人に出会います。ハーモニー感覚が優れているのだと思います。これでリズムを磨けば世界で通用するのになー、なんて関心する事しきり。この一年、あまり精力的にライブ活動は出来なかったものの、少ないLive…

カラオケ

私は結構カラオケは好きな方です。レパートリーはだいたい昭和30〜50年代の歌謡曲、GS、フォークなんかですね。でも私にとってカラオケは「誰と一緒に行っても楽しい」ものではないですね。気心の知れないメンバーで行って、誰かが歌っている間他の人は曲選…

I wanna Cadillac

20歳頃よく聴いていた。 刑務所で歌われるブルース。 まさしくブルース。 youtu.be

生きている音楽

いつまでも寝起きのような演奏をしていても誰の心にも響かない。いつも寝起きのような生活をしているからそんな音しか出せないのではないか? 生きている人間が演奏する生きている音楽を届けないと。 なんて、ふと思った祝日。

In a Sentimental Mood

ジムホール大先生のソロは今まで何度か探したが見付からず、今回初めて観た‼︎‼︎ 非常にジムホールらしいハーモニーですね。 しかしこのステージ怖いな… youtu.be

西遊記

子供の頃は蜘蛛の糸に憧れたMonkey Magic。 3年前にカバーする事になって、この動画を参考にしたが「上手すぎるだろ‼︎‼︎」て思った。 youtu.be

雨のハイウェイ

84年頃のカップヌードルのCMソングでしたね。 「何なに⁉︎この曲何⁇⁇」て当時思った。それ程衝撃的だった。 コード進行はカノン進行、Ⅳ-Ⅴ-Ⅰ等オーソドックス。メロディラインも3度、5度から始まるし、普通。なんでこんなに唯一無二な仕上がりになるのか?サウ…

一本の樹

20年程前、知り合いのフォークコーラスグループ("T"とします)のレコーディング及びライブのお手伝いをさせてもらった。その時はベーシストとしての参加だった。本番までの期間が短かったので参加曲も3〜4曲で、コーラスもやらなかったが、今になって当時の…

Cybele's Reverie

Stereolabは'90〜2000年代よく聴いていた。来日公演も2回観に行った。ライブは案外ローファイ感覚。ボーカル2人の空いてる手も使う辺りが。あとノイズもやってたし。 電子音は元々好きだったが、触発されてアナログモデリングシンセやサンプラーも買って宅録…

アドリブ練習

アドリブは歌心は当然ながら、応用力、創意工夫がないと上達しません。人が書いた譜面を何も考えずに8時間練習した所で既存のフレーズが上手く弾けるようになるだけです。

チックタックチックタック…

若い頃は(余程の覚悟を持って音楽に取り組まない限り)基礎練習を疎かにしがちですね。ギターで言えば ・スケール練習(単なるドレミの練習だけではなく、指を開くストレッチの練習、普段あまり使わない小指薬指を使う練習にもなる) ・メトロノームを使っ…